Google製スマホ「Pixel 7」が日本で販売禁止に、韓国メーカーが特許訴訟で勝訴しPixel 8とPixel 9についても訴訟を提起
06/28 21:05
韓国のテクノロジー企業「Pantech(パンテック)」がGoogleを特許侵害で訴え、東京地方裁判所がPantechの主張を認める判決を下したことが明らかになりました。この判決によって「Pixel 7」シリーズの日本での販売が差止められることとなりました。
표준특허로 빅테크 구글 꺾은 팬텍…日서 픽셀 7 못판다 - 전자신문
https://www.etnews.com/20250626000273
Pantechは携帯電話メーカーとして活動していた企業で、日本でもフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)を展開していたことがあります。2010年代にはスマートフォンの開発も行っていました。
by TFurban
Pantechは、自社の持つ標準必須特許(SEP)をGoogleが侵害しているとして、東京地方裁判所に訴訟を提起していました。具体的には「LTEネットワークにおける受信確認信号(ACK)の信号制御マッピング技術」の特許をGoogleが侵害していたとのこと。東京地方裁判所はPantechの主張を認めてGoogleにPixel 7シリーズの販売停止を命じました。
Pixel 7シリーズの発売時期は2022年10月で、記事作成時点ではすでにGoogleによる販売が終了済みです。このため、今回の販売停止命令の影響は軽微なものと見られています。
PantechはPixel 8シリーズとPixel 9シリーズについても同様の主張を展開しており、すでに東京地方裁判所に対して訴訟を提起しているとのことです。