ポイ活テクニック|「auでんき」の支払いでポイントをためる
10/01 00:00
ニュース編集部
ポイ活テクニック|「auでんき」の支払いでポイントをためる
暮らしの中で毎月支払う必要がある光熱費。その中で「auでんき」の支払いでのポイ活テクニックを解説。一度支払い方法を設定すれば、暮らしの固定費からポイントをためることができるので、手間なくおトクを手に入れることができます。
「auでんき」は、KDDIが提供する電気サービス。電気の見直しといえば、あれこれ比較して時間をかけながら選ぶイメージがありますが、auでんきの一般家庭向けプランは「でんきMプラン」のひとつだけ。ずっとつかい続けられるようシンプルでわかりやすい料金体系になっています。
そんな「でんきMプラン」には、au/UQ mobileユーザー(au携帯電話/UQ mobile/auひかり/auひかり ちゅらの利用者)に向けた特典があるのです。
それが「auでんきポイントで割引」。なんと電気代に応じて自動的にPontaポイントが還元されます。
そんな「でんきMプラン」には、au/UQ mobileユーザー(au携帯電話/UQ mobile/auひかり/auひかり ちゅらの利用者)に向けた特典があるのです。
それが「auでんきポイントで割引」。なんと電気代に応じて自動的にPontaポイントが還元されます。
電気が届く仕組みは同じなので品質は変わらないまま。今まで通りつかうだけで、電気代に応じた還元率でポイント還元されておトクです。
※ポイント還元対象には、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金、消費税相当額は含まれません。
たとえば3人世帯の電気代が13,000円とすると、還元率は1%なので契約主に毎月130Pontaポイントが還元されます。ほったらかしで、何もしなくても毎月入ってくるとは……auでんき、恐るべし。
しかも、切り替えにお金はかからず面倒な手続きもありません。
※ポイント還元対象には、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金、消費税相当額は含まれません。
たとえば3人世帯の電気代が13,000円とすると、還元率は1%なので契約主に毎月130Pontaポイントが還元されます。ほったらかしで、何もしなくても毎月入ってくるとは……auでんき、恐るべし。
しかも、切り替えにお金はかからず面倒な手続きもありません。
申し込んだらあとはご利用開始の案内を待つだけ。Web申し込みも最短30秒で完結するほど簡単なので、どれだけ面倒くさがり屋さんでも大丈夫です。
※マンション一括受電サービスを導入している集合住宅やオール電化住宅にお住まいの場合などは、auでんきを申し込むことはできません。また、季時別プラン・法人契約は申し込み対象外です。詳しくはこちら。
ポイ活にはもってこいのサービス「auでんき」ですが、好評の理由はこれだけではありません。加入すると無料で利用できる「auでんきアプリ」が、じつは電気代の管理に役立つと評判なのです。
※マンション一括受電サービスを導入している集合住宅やオール電化住宅にお住まいの場合などは、auでんきを申し込むことはできません。また、季時別プラン・法人契約は申し込み対象外です。詳しくはこちら。
ポイ活にはもってこいのサービス「auでんき」ですが、好評の理由はこれだけではありません。加入すると無料で利用できる「auでんきアプリ」が、じつは電気代の管理に役立つと評判なのです。
「auでんきアプリ」では、これまで月1回の検針票でしか見られなかった電気代を、30分単位でいつでもチェックできるようになります。請求予定額や料金明細の表示以外にも、電気代を管理するための便利な機能がさまざま。いくつかをご紹介します。
ひとりでもみんなでもつかい過ぎ防止
まず、一定の電気代を超えたらPUSH通知機能でお知らせ。加えて月末の料金予測もしてくれるので、日々つかっている電気量を意識することができます。
また、ご契約者だけでなく家族それぞれのスマホでアプリを利用することも可能。家族全員で協力すれば節約がかなり進みます。
ガチャでポイントがもらえるチャンス
電気代1,000円ごとにガチャを回すことができます。なんと、ハズレなしで必ずPontaポイントがもらえるのです。電気代をこまめにチェックできる上、おトクチャンスも逃しません。
節約に役立つ家電事情をチェック
世帯全体の電気代だけでなく、家電別の使用料金を見ることができます。具体的な消費量がわかると「テレビのつけっぱなしは控えよう」「照明はこまめに消そう」といった改善策も浮かびやすいですよね。
さらに「家電 買い替えシミュレーション」では、最新家電に買い替えた場合の電気代を確認できます。省エネのために家電を買い替える人が多い中、これはかなり役立つ検討材料です。
さらに「家電 買い替えシミュレーション」では、最新家電に買い替えた場合の電気代を確認できます。省エネのために家電を買い替える人が多い中、これはかなり役立つ検討材料です。
お買い物やポイントコンテンツでコツコツためながら、ほったらかしでもためる。この二刀流がポイ活マスターへの近道です。ためたポイントの数だけポイ活レベルも上がっていくので、まずは「auでんき」から、固定費の見直しを考えてみませんか?